学生はコンビニバイトを経験すべき。理由と店選びを解説します

雑記

こんにちわ!~こなブロ~です。

コンビニのアルバイト。やる事も多く、ちょっとブラック?

イメージが良くない人も多いかなと思います。そんなコンビニバイトについて。

結論から言います。“時間があるなら、コンビニでアルバイトをやるべき”です。

いや、時間をみつけてでもコンビニバイトを経験しておいた方がいいです。

本日はその理由と“コンビニでもこんなお店を選べ!”具体的なお店選びについて解説します。

コンビニでバイトすべき理由

ほとんどの人は偏った人生を歩んでいます

例えば、私立の小学校から一流の大学に進学した人は、同じ学力レベル、同じ生活水準の家庭で育っ人しか見ていない。ヤンキーあがりで職人になった人も同じで、その世界の狭い範囲の人しか見ていない。

コンビニのお客さんは偏差値38~偏差値70以上まで。貧乏から金持ちまで。

コンビニで働くと

あらゆる層の人間を観察できるのです。

偏差値38の人がどういう生活をしていて、どういった買い物をしているのか?

偏差値70以上の人がどういう生活をしていて、どういった買い物をしているのか?

平均的な人はどういう生活をしていて、どういった買い物をしているのか?

※偏差値はあくまで例にしているだけで、偏差値が低いから駄目といっているのではありません。

買うもの、生活レベルも人様々。そういった幅広い人を見れる、接客できるのはコンビニしか経験できません。

将来自分がどういった層の人と仕事をするか学生時代は正直わかりません。

偏った見識は仕事ではマイナスになります。

あらゆる層の人間を観察しておく時期が必要。コンビニバイトはそれが可能なのです。

その観察で得た視点、価値観は後の人生に必ずプラスになると思います。

また、コンビニは常に世の中の変化の最先端に立っており

その時期の流行り、商品・サービス・消費の変化を感じる事もできるのです。

また販売や発注を経験できれば

経営、売場や売り方も学べます

実際、元7&iHD会長の鈴木敏文氏はセブンでアルバイトを3か月すれば経営を語れるとまで言っています。学びの姿勢があれば学べる事は多い。

↓これが鈴木会長の著書

これが私がコンビニバイトをおすすめする理由です。

レベルの高いセブンイレブンがお勧め

しかしながらアルバイトの時間は学生時代の学業の貴重な時間を裂いてしなければならない。

せっかくならアルバイトで色々なスキルも身に付けたい。

コンビニでバイトすべきと言いましたが、より様々なスキルを身に付けるには同じコンビニでも働くお店選びが重要になります。

私は“レベルの高いセブンイレブン”をお勧めします。

なぜか?

レベルの高いセブンイレブンは質の高い人が経営しているからです

ここで私の経験談をお話ししたいと思います。

私が初めてアルバイトしたのが1990年。高校1年の時で今では有名になった「くら寿司」でアルバイトをしていました。

1990年はくら寿司が創業した年で当時はまだ全国で2店しかなく、私は高校生ながら現社長の田中邦彦さんから直接色々指導を受けました。

田中社長は“高校生でもできる奴は何でもやらせろ”という考えで社員がやるようなホールの商品量のコントロールまで高校1年で経験させてもらいました。

結果、人のマネジメントや売上や利益を意識した仕事が学べました。

このように優れた経営者の下で働く事=自分の成長につなげられる

こういった理由でレベルの高いお店を選んだ方が良いと言えます。

またなぜセブンイレブンが良いのか?

それはコンビニで常にトップを走り続けており、イノベーションを起こし続けるリーディングカンパニーだからです。

忙しい店を選んだ方が良い

“暇なお店の方が楽そう”

誰しも考えがちな発想ですが、コンビニバイトに限らず、暇そうなお店と忙しいお店があれば、絶対忙しいお店を選んだ方が自分の為になります。

何故か?それは忙しいお店では生産性を高める為に多くの工夫がなされているからです

これも学びの姿勢になりますが、生産性の向上は全ての仕事で必要になってきます。

生産性を考えた仕事が学生時代に経験できることも貴重な経験になります

私個人としては忙しい方が時間が早く過ぎる。学生時代に付いたさぼり癖は社会人になっても直らない。

そう考えても学生時代でのアルバイトは、忙しいお店で一生懸命働いた方が自分の為になると思います。

学生の皆さん!

一度経験してみても良いのでは?コンビニのアルバイト。

コメント

  1. […] コンビニがおすすめの理由については内部リンクを貼っておきます。⇒https://www.konablo.com/1105/ […]

タイトルとURLをコピーしました