嫌いな人、嫌いな上司との接し方。こうすれば意識が変わります

自己啓発

こんにちわ!~こなブロ~です。

理由も無く

この人嫌い

この人苦手

思う事がありますよね。

理由もなくそう思うには実は過去の記憶にあります

ほとんどの人が8歳までに経験した恐怖、理不尽な事をされた相手の顔、親から植え付けられた否定的な言葉が心のアンカー(いかり)になっています。

そのアンカーが無意識に植え付けられており、いわゆる生理的に嫌い。苦手という意識につながっているのです

仕事をする上でその“嫌い”“苦手”が上司だったりすると仕事の成果にもつながってきます。

そういった場合の解決策。

いわゆる“嫌い”“苦手”と思う人との付き合い方の解決策を本日は紹介したいと思います。

結論から言うと、その相手の個人情報、パーソナリティについて情報を収集する事です

出身、家族構成、趣味、好きな食べもの、その他個人に関わる情報を収集する

そうすると今まで凝り固まったアンカーの記憶が薄れていき、生理的な“嫌い”“苦手”の感覚が無くなっていきます。

嫌いと思う人ほどその相手の事を知る事

これが嫌いからの脱却となります

それでも“やっぱり嫌い”“やっぱり苦手”と思うなら以下を試みて下さい。

恐らくそれでも嫌いな人は、自分とは考え方が全く違う人。

自分とは考え方が違う=自分と違う考え方を発見できるチャンスと捉える

これは自分目線でなく第三者目線を持って考える力の育成

自分の成長につなげる事ができます

嫌いな人からは違う考え方を学べると意識して接してみて下さい。

そうすれば“嫌い”“苦手”という意識から“興味深い人”“勉強になる人”に変わると思います。

それでも“やっぱり嫌い”そう思う人は

あなたにとって本当の嫌いな人です。

過ぎ去っていくのを耐え忍びましょう・・笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました